パレットおおさき天文情報

 プラネタリウム天文情報へ

10月10日(火)は十三夜 

    【9月29日公開】  


 

今年の十五夜は、あいにくの悪天候で見られませんでしたね。
でも、もうひとつの月をめでる年中行事・十三夜がありますよ。今年は10月10日です。

●十三夜(じゅうさんや)

 十三夜は、旧暦の9月13日のことで、今年は10月10日です。この時期はちょうど栗や枝豆(本来は秋が旬)が食べ頃となり、この月を「栗名月」や「豆名月」、「後の月」「名残りの月」などと呼びました。
 ちなみに、十五夜・中秋の名月(今年は9月12日)は「芋名月」が別称で、15個のお団子と、さつま芋や里芋、なしやぶどうなどを供え、すすきや秋の草花を飾りますが、十三夜では13個のお団子に栗と枝豆を供えます。

 なお、十五夜だけを楽しむのは「片見月」といい、昔からきらわれているようですので、十五夜を見ることのできた方も、ぜひ十三夜も楽しみたいですね。


★気になる天気予報は?
   ヤン坊マー坊天気予報 各地の週間天気予報

●月のデータ

 ●月のデータ
 直   径 3,476km
 (地球の約4分の1)
 距   離 地球から平均約38万km
 (地球の直径の約30倍)
見かけの大きさ 平均30′
 (1°のほぼ半分)

*実際の直径は太陽の約400分の1だが、太陽までの距離の約400分の1にあるため、地球から見た見かけの大きさは太陽とほぼ同じとなります。

 質   量 (地球の1.23%=約81分の1)
 平均密度 1cm平方あたり3.34g
 (地球の約3分の2)
 重   力 平均30′
 (地球の約4分の1)

*もし、月で体重計に乗れば、体重は4分の1になっています。


●月関係リンク

宮城いきいき学園大崎校天文クラブ 「7月16日月食」についての発表資料

☆「中秋の名月」についてもっと知りたい方は

十五夜・お月見の民俗HP (出雲昌子さんホームページ)

☆もっと月について知りたい方は

ナインプラネッツ
「地球と太陽系」

パレットおおさき「星空なんでも質問箱・回答コーナー」 
「月は地球のかけらなのに、どうして気温や環境が違うのですか?」への回答

☆「今日の月齢」を知りたい方は

アストロアーツ (トップページに月齢が示されています)
好きな人のための新着情報 (福原直人さんホームページ。現在の月齢が示されています)

☆「この日・あの日」の月齢を知りたい方は

今月の各地の月出没時刻・月齢(海上保安庁水路部)
1997-2010年の月の満欠け
現在の月(海上保安庁水路部天文・測地情報&水路観測所のページ)

 

 

 

 

パレットおおさき天文情報

プラネタリウム天文情報へ