|
||
●意外と多く見える人工衛星 宵の口や朝方に星空をながめていると、時々人工衛星を目にします。現在、地球の周りにはたくさんの人工衛星またはその残骸が回っています。暗い空ですと肉眼で見える人工衛星の数は数百個、双眼鏡を使うと千個ほどの衛星が観測できるといわれています(もちろん一度に見えるわけではありません)。 ●人工衛星の大物・国際宇宙ステーション・スペースシャトルをみよう 人工衛星の中で、最近話題となっているのが「国際宇宙ステーション(ISS)」です。 国際宇宙ステーション(ISS)は、1時間半で地球を一周します。もし空の真上を通過し、しかも地球の影に入らないような理想的な条件の場合、地平線から現れから再び沈んでいくまで約9分間見ることができます。しかし、たいていは空の低いところを通ったり、途中で影に入って見えなくなりますので、見える時間は数分です。
●明るい人口衛星をみよう 24時間以内に大崎市古川から見える明るい人工衛星の一覧
国際宇宙ステーション ミッション・可視情報コーナー
宮城県から夕方に見やすい明るい人工衛星(ISSなど)の情報はパレットおおさきのツイッターでも紹介しています。 ●宵の口と朝方が人工衛星の見える時間帯 人工衛星が見やすくなる条件というのは、、宵(または朝方に)の時間にその土地の上空(近く)を通過することです。人工衛星は、太陽の光を反射して光るので、地球の影に入りこむ真夜中は見えません。また、いくら上空を通過しても、昼間や空の薄暗い夕暮れ時は見えません。 飛行機はチカチカと点滅するのに対し、人工衛星は点滅しないので見分けがつきます。
などです。 ●感動のイリジウムフレア また、衛星携帯電話に利用されていたイリジウム衛星は,本体はそれほど大きくはありませんが、反射率の高いアンテナに太陽光があたったとき,数十秒間にわたって金星以上に明るく輝くことがあり,しばしば大流星やUFOと間違われます。
これを「イリジウムフレア」といいます。見える方向と時間さえわかれば,親子・家族で気軽に楽しめる現象です。
|
|
|
|
||
パレットおおさき天文情報 |