プラネタリウム館 特別企画

 

「天空の果てへ」上映会&講演会
週末,宇宙行く?が実現する世界を目指して

プラネタリウム冬春番組「天空の果てへ」の連動特別企画として,トークショーを開催します。

終了しました

日 時:2025年2月24日(月・振休)
    開 場 13時45分
    開 演 14時00分
    終 演 15時30分予定

定 員:150人 (申込先着順)
対 象:小学生以上
場 所:プラネタリウム館
観覧料:大人600円 高校生300円
    小中学生200円(学童パスポートで無料)

申 込: 1月5日(日)午前9時から電話にて受付
定員になり次第終了 

講 師:岩谷 圭介さん
株式会社岩谷技研 代表取締役

その他:
・当日のプラネタリウム一般投影13時30分,14時45分の回は休止です。
・予約後に都合が悪くなった場合は,速やかにご連絡ください。

<申し込み・お問い合わせ>
大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
〒989-6136
宮城県大崎市古川穂波三丁目4番20号
TEL:0229-91-8611(開館日の17時まで)
FAX:0229-91-8264

プロフィール

岩谷 圭介さん (いわや けいすけ)

 株式会社岩谷技研 代表取締役
発明家 北海道大学工学部機械知能工学科 卒業

 1986年,福島県生まれ。大学では航空宇宙工学を専攻。2012年,自作の気球で高度33,000mの成層圏から地球を撮影することに成功 。2016 年 (株 )岩谷技研設立。2020年,有人宇宙遊覧の取り組みを開始。2024年7月には、成層圏の高度20km超への有人飛行試験に成功。2024年12月現在,400回以上の気球打上げ試験を実施。

 

バーチャル宇宙飛行士選抜試験
VRでわくわく 宇宙体験イベントがやってくる!


終了しました

日 時:
2024年
10月19日(土)
①10:30-12:00 ②12:30-14:00
③14:30-16:00 ④16:30-18:00

10月20日(日)
①10:30-12:00 ②12:30-14:00 
③14:30-16:00

定 員:各回24人 小学3年生~6年生
参加費:3,500円
場 所:大崎生涯学習センター(パレットおおさき) みんなの部屋

1回の体験時間はおよそ90分です。
こちらのイベントは抽選を実施します。
参加を希望される方は,下記の株式会社amulapoのページからお申込み下さい。

★お申込みについて(抽選)
申し込み締め切り 2024年10月9日(水) 終了

お申込み人数分のチケットを選択してください(最大4名まで)
抽選への申し込みは無料です。抽選締め切り後,当選通知と合わせてチケット購入のご案内をお送りいたします。落選の場合は通知されません。ご了承ください。

申し込みフォームにご登録いただいたメールアドレスに抽選結果をお送りします。

イベントURL:https://www.amulapo.net/beastro

★イベント会場での注意事項
イベント中,会場の様子を撮影します。
撮影した映像は株式会社amulapoのWEBサイト,SNS等で公開される場合がございます。

★お問い合わせ
内容/申し込み等に関するお問い合わせは,株式会社amulapoのイベント申し込みページのお問い合わせフォームをご利用ください。

株式会社amulapo イベント事務局
contact@amulapo-inc.com


主 催:株式会社amulapo 大崎生涯学習センター
後 援:大崎市教育委員会 色麻町教育委員会 加美町教育委員会 涌谷町教育委員会 美里町教育委員会


<会場についてお問い合わせ>
大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
〒989-6136宮城県大崎市古川穂波三丁目4番20号
TEL:0229-91-8611(開館日の17時まで)
FAX:0229-91-8264

 

 

▲ページトップへ